一般派遣として働いている女性である私の体験談を書いていきます。派遣会社の情報も。

スポンサードリンク

残業せずにさっさと帰る派遣が憎らしい


仕事が残ってるのに、「派遣だから」と言う理由で残業しないで帰る派遣社員をどう思いますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8170891.html

教えてGooを見ていたらこのような質問がありました。

質問者さんが働いているのは、とくに担当を定めずにチームで仕事をしている職場。どうしても仕事が押してしまって定時を過ぎてしまうことがあるけれど、チャイムが鳴ったらさっさと帰ってしまう派遣社員がいるのだそうです。

上司は「残れる人は残って」というような指示の出し方しかしない。自分は仕方なく残って仕事をしているのに、派遣社員は「派遣だから」って帰ってしまう。いくらなんでも「派遣社員だから」という理由で帰るのはいかがなものか。



そもそも、この派遣の方が「残業あり」という契約で働いているのか?という問題があります。「残業なし」という契約であれば、「残業しなくてずるい!」と怒るのは筋違いではないかと。


「残れる人は残って」なんていうぼんやりした指示だと帰りますね。やっぱり「所詮、派遣だし」という気持ちは無いとはいえないので。会社のために必死で働け!というのは、正社員に求めて頂きたい。派遣社員もその気持ち働いて欲しいというならば正社員待遇にしてくださいよー」って感じですよね。まぁ、残業代を稼ぎたかったら残るかもしれないけどさ。


もしも「残業なし」ってきいていたのに、「今日はまだタスクが残っているから残業してくれ」って言われたら。今のところ私は残業を断る理由がないので、1日2時間程度なら「まあいいかー」って残業しちゃいそうです。要するに、明確な指示があるか否かの差です。


とはいえ、何らかの理由で残業できない人もいるわけですよね。家族の面倒を見なくてはいけないとか、夜は学校行ってるとか。そういう人は「残業なし」という条件だからこそ、そこで働くことを決めたんだろうし。


残業なしのはずが、実際はそうじゃなかった。このような場合は派遣会社の営業担当に連絡して、どうにかならないかと相談するしかないんでしょうね。条件の折り合いがつかなければ、更新はせずに別の仕事を探せば良いのです。